CATEGORY

手続き関連

  • 2023-08-16
  • 2024-09-13

Colissimoを使ってフランスから日本に荷物を送ってみた

こんにちは。 数週間前に、初めてColissimoというフランスのから日本へ小包を送ってみたので流れや、手こずったところなどを紹介したいと思います。 今回は日本語のみでの更新です。 [outline] 発送用の箱を用意 まず、日本へ荷物を送るために箱を用意します。 これは自宅にある空き箱を使ってもOKですが、私はちょうどいい箱が無かったので郵便局で購入しました。 「日本に荷物を送るために箱を買いた […]

  • 2023-02-21

フランス 配偶者ビザ初めての更新手続きのためPréfectureへ

こんにちは。 最近、家族行事や友達の訪問があったりと嬉しいけど日々の生活とは違うリズムの日々が続いてなかなか更新が出来ていませんでした。 しかし、今日はフランスに来て初めてのビザ更新をしてきたので同じ状況の方の参考になればと思い、私の経験を記載したいと思います。今回は日本語のみでの更新です。 [outline] 私の状況 まず、私のフランスでの状況は以下の通りです。 状況によって手続き方法や必要書 […]

  • 2023-01-24
  • 2023-08-20

日本の免許からフランスの免許への切替 ~申請後から取得まで~

こんにちは。 やっとフランスの免許証しました! 以前の記事で日本の免許証をフランスの免許証に交換するための申請方法を共有しました。 今回は、申請後から免許証取得までの流れをご紹介したいと思います。 [outline] 申請してから連絡が来るまで まず、7月下旬に免許申請をしてからは進捗状況が申請したANTSのサイト(こちら)にログインすることで見ることが出来きました。 申請後は「解析分門で検査中」 […]

  • 2022-11-15

フランス健康保険の申込み~その後③~ l’assurance maladie

こんにちは。 先日(2022年10月25日)、ついにフランスの健康保険証(une carte vitale)が届きました!届いたときの状態や、その後にやったことを記録します。日本語のみでの更新です。 健康保険(l’assurance maladie)の今まで経過は下記関連記事を参照ください。 [outline] 郵送物が来た 今回は「Votre nouvelle carte vital […]

  • 2022-10-07
  • 2024-09-10

フランス移民局 市民講座 4日目 OFII FormationCivique Journée4

こんにちは。 今回は2022年10月4日に、ついにフランス移民局の市民講座の最終回を終えたのでその様子を書きます。今回は日本語のみでブログ投稿します。 ●フランス移民局 市民講座 1日目 OFII FormationCivique Journée1 ●フランス移民局 市民講座 2日目 OFII FormationCivique Journée2 ●フランス移民局 市民講座 3日目 OFII For […]