こんにちは。
今年2025年1月にフランスで第一子長男を出産しました。
無事に出産したのは喜ばしいことですが、悩みの種は戻らない体重と減らない脂肪。何より体型が崩れているのが悲しい。
恥ずかしながら、なんと妊娠で20キロも増加してしまいました…産後3カ月経過するので、そろそろ本気で産後ダイエットを開始しようと思います。私は意思が弱いのでここで皆さんに宣言して、定期的に経過報告をしていきます!意志弱アラフォー女性のダイエットのリアルをお届けします。笑
なぜ妊娠中にそんなに太ったのか?
妊娠前の体重は50キロで、出産時に70キロに到達(涙)
特に、妊娠初期に太りすぎました。初めての検診時に56キロで、日本ほど体重に厳しくないはずのフランスの助産師さんでさえ「もう6キロも太ったの!?」と驚いていました。
いきなり太った理由は、妊娠直前まで働いていたレストランを退職したのが大きかったと思っています。フルタイムかつ、体力勝負の飲食業で運動量は多く、通勤も徒歩。片道15分程度の通勤でも、昼と夜のサービスのため2往復していました。1日1時間程度歩いていることになります。意識しなくても仕事が運動変わりになっていたのでしょう。
それなのに退職しても食べる量は変わっていないのでそれは太りますよね。しかも、今の家に引っ越してからは外出が減ったし、外出しても車。妊娠12週くらいからは以前より気を付けるようになりましたが、ヴァカンス、ノエルや友人の誕生日パーティーなど、ついつい食べ過ぎてしまうことも多く、息をしてるだけで太るという臨月で最後にさらに増加しついに出産時には70キロに到達してしまいました。
産後ダイエットの目標
まずの目標は妊娠前の50キロに戻すこと。あわよくば人生ベスト体重(20代後半)の46キロになれたらと高望みをしております。目標は大きく!笑
現在の状況、産後やったこと
出産時から現在までの経過です。
出産前 70キロ
↓
産後5日 65キロ
↓
産後15日 62キロ
↓
産後1カ月 59キロ
↓
産後1カ月半 57キロ
出産直後は噂通りお腹の大きさはほぼ変わっていません。しかし完全母乳育児だったからか、産後1カ月半ごろ(2月末)までは特に何もせずに自然に13キロ減量できました。急激に太ったからか、ある程度減るのも予想より早かったです。
ちなみにこれ↓は出産2日前の写真です。
そしてこれ↓が出産直後の写真です。
産後は会陰切開の傷が激痛、かつメンタルもボロボロで、その日を生き抜くのに必死だったため減量のことなど考えられず、最初の1カ月は何もしませんでした。産後1カ月が過ぎて傷の痛みもマシになってきた頃から産褥体操を始めました。具体的には産後0か月からできる「整体師リュウ」さんのYoutubeエクササイズを行っていました。参考にビデオのリンクを貼っておきます。 【限定動画】産後の骨盤を最短最速で戻す方法https://youtu.be/JADBMF-EXVs【毎月10名限定】整体…
しかし!産後1カ月半からが停滞。全く体重が全く減らなくなりました(涙)
産後無理をすると後に響くとよく聞くし、尿漏れなど自分の体がコントロールできない怖さもありなかなか本格的な運動を再開できませんでした。それなのに好きなものを好きなだけ食べていたので、まぁ減る訳ないですよね…逆によく13キロも減ったなと思います。
産後3カ月からやること
3月は体重が全く減らなかったし、体もだんだん動かせるようになったので、これは重い腰を上げて本気で減量に取り組もうと決めました。
具体的には産後3カ月に入る今月(4月)は下記3つのことを実行します。
- 散歩(1日最低5000歩)
- 筋トレ・ストレッチ
- 間食を減らす
散歩はダイエット目的で始めたのではないのですが、暖かくなってきたし、スキーシーズンが終わって比較的安全に散歩できるようなったので、数日前から息子と散歩に出かけた始めたのが良いリフレッシュになりました。精神的にもいいですし、これは日課にしようと決めました。
筋トレ・ストレッチはYoutubeで何個かピックアップして、その日に気が向いたものをできる範囲でやり始めました。
私にとって、間食を減らすのが一番難しいですが、全く食べないのではなく量と食べるものを調整して摂取カロリーを減らせたらと思っています。
産後3カ月(4月)の目標
4月8日時点で56キロ。とりあえず今月は55キロを切りたい!たったあと1キロだけどこの壁が厚い…
色々と調べたところ、産後ダイエットは産後6か月が勝負のようです。逆に言えば産後6か月は痩せやすいということ。めげずに頑張ります!
※SNSでコメント・DMお待ちしてます。J’attends vos commentaires ou DM sur SNS.
Instagram…@le_journal_en_francais
X…@le_journal_en_francais